首温活のススメ

全ての疲れは首から起こる?

首と副交感神経の関わり

首は脳と身体をつなぐ“橋”のようなもので、太い血管や神経が通っています。首こりで血液の流れが悪くなると、その影響で全身が血行不良になり疲労が蓄積されてしまいます。

首には複数沢山の神経が通っていて、副交感神経は血液の流れを良くしたり、胃腸の消化活動を促進するなど、健康に大きな影響を与える神経です。

そのため、首が凝って血行が悪くなると副交感神経の働きが悪くなり様々な不調に繋がります。

首を温めると全身の血液が温まりやすくなるので、冷えや疲れも和らぎます。更に副交感神経の機能も高まります。その結果血流が良くなったり凝りもほぐれリラックスできるようになり、疲労感が解消されます。

手軽に出来る首温活

簡単ホームケア

疲れは溜まればたまるほど解消しにくくなります。

首温活で治癒力UPさせませんか♡

昼…ホットタオルを用意します。

  首の後ろを温めましょう!

夜…38℃~40℃のぬるめのお風呂に首まで5分浸かりましょう。

          その後半身浴を10分行いましょう。

入浴できないとき

首の後ろになるべく近くから水圧を強めにしたシャワーを当てるだけで首・肩こり・ストレス・眼精疲労まで解消。40℃~42℃の少し熱めのお湯が理想ですが、交感神経が刺激され目が冴えてしまう場合があるので注意が必要です。

首こり解消で睡眠の質向上

首こりと睡眠

眠れないからとアロマを炊いたり寝具を整えたり、部屋の環境を整えているのに睡眠の質が悪い…

そんなあなたは首こりが原因の可能性があります

 

首がこると頭もこり、血の巡りが悪くなります。

そうすると脳に酸素が届きにくく、呼吸も浅くなり、睡眠の質が落ちてしまいます。

 

浅い睡眠は記憶力・集中力・判断力を鈍くしてミスを起こしやすくしたりネガティブ感情に落ちたりして、ケガや病気の原因になりかねません。

 

首温活とマッサージで睡眠の質が向上させて、仕事のパフォーマンスをどんどん上げて自信をつけていきましょう。

頭のこ・首こり

頭のこり・首こりにはどんな危険がある?

頭が凝るという感覚は比較的感じにくいと思います。

頭を触った時、500円玉分頭皮が動かないほどの固さ

又はプヨプヨと浮腫んだ和やらかさは頭皮のマッサージが必要な状態です。

その状態に気が付かずに日常生活を送っていると、脳に血液や栄養が届かなくなり、脳には老廃物が溜まり続けて

自律神経失調症・うつ病・脳梗塞・脳動脈瘤・くも膜下出血・認知症になる確率が高くなります。

サロンでの施術

どんな施術をするの?

首こりでは頭皮の筋膜はがし・胸鎖乳突筋・後頭下筋群・鎖骨をほぐす時間をたっぷりと取っています。

全てハンドケアで行い、アロマオイルを使用して頭皮、筋膜を剥がしリンパを流し血流をUPさせる施術がメインです。

女性は男性に比べて首が細く長い。さらに仕事でも家事でも下を向く作業が多いので首にかかる負担が高いですよね。

首は強くマッサージできる部位ではないので強弱を判断しその方に最適なほぐし場所を一周で察知して、消すことはできない首こりストレスを極限まで緩和させて笑顔で過ごせる毎日を提供致します。

24時間以内に返信致します
施術中は電話対応致し兼ねます。
ご了承下さいませ。

首を疲れさせないために心掛けて欲しいこと💕

首を冷やさない

首の筋肉が冷えると血流が悪くなり途端に働きはダウン。首こりに繋がります!

首や胸元の大きく開いたファッションなるべく避けましょう。

冬ならハイネックを着用する。外出時はマフラーやストールを巻く

夏はエアコン対策としてスカーフなどでガードしましょうね😊

大切なのはいつでも首が温まっている状態をキープすることです。

首を温めるだけで体の調子も上がりますよ✨

ですが、片頭痛の時は逆効果になるので気をつけて下さいネ‼︎

手軽な首の温め方

⭐️入浴

首までしっかりと温まりましょう。

※この入浴法はのぼせやすいので高齢者、心臓の弱い方、血圧の高い方は注意が必要です。

⭐️ホットタオル

タオルを濡らし軽く絞ったらラップを巻いて電子レンジで1分温めるとホットタオルがは出来上がり。首元を温めましょう♡

⭐️ドライヤー

ドライヤーで直接首を温める方法です。一番お手軽な方法ですね♫

そして、こりを感じているなら早めにほぐすことをオススメします。

首こりは万病のもととも言われています。首を疲れさせない生活を心がけて下さいね🍀

Access

本物の『美』と『健康』を求めるあなたへ

概要

店舗名 ビューティー&ヘルス ルポゼ
住所 宮城県仙台市宮城野区小田原
営業時間 午前10:00
午後14:00
夜間19:00
時間変更ご相談下さい
定休日:月曜日 不定休
最寄り 仙台駅東口徒歩10分

アクセス

仙台駅東口から徒歩10分
完全隠れ家サロンのため
詳しくはお申込み確定後にお知らせいたします
RELATED

関連記事